About us
Overview
会社名 | 株式会社エウレカ / Eureka, Inc. NASDAQ上場のMatch Groupの一員として事業を運営しています。 |
---|---|
設立 | 2008年11月20日 |
代表者 | 代表取締役CEO 山本 竜馬 |
事業内容 | 恋活・婚活マッチングアプリ「Pairs」 |
資格 | インターネット異性紹介事業 届出済み 登録番号:三田23-107308 HDI-Japan:三ツ星獲得(ヘルプデスク協会) インターネット型 結婚相手紹介サービス認証取得 〈認証番号:20 0005〉 認証団体:特定非営利活動法人 結婚相手紹介サービス業認証機構 ![]() |
加盟団体 | 一般社団法人 結婚・婚活応援プロジェクト(MSPJ) 一般社団法人 日本経済団体連合会 公益社団法人 日本広告審査機構(JARO) 在日米国商工会議所(ACCJ) 一般社団法人 モバイル・コンテンツ・フォーラム(MCF) 一般社団法人 新経済連盟(JANE) 一般社団法人 シェアリングエコノミー協会(SEAJ) 公益社団法人 日本アドバタイザーズ協会(JAA) |
Our History
-
-
Pairsで交際・結婚した人 累計70万人突破
-
-
Board of Directors
-
Ryoma Yamamoto
山本 竜馬
京都大学卒業、京都大学大学院修了後、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。10年以上の在職中に東京、ニューヨーク、ドバイ、上海オフィスで勤務し、テクノロジーや金融領域などを中心に、数多くの経営課題解決や事業成長に従事。同社退職後、2016年にApple Japanへ入社。Apple Payの日本設立メンバーおよび事業責任者として、Apple Payを当時日本で最も普及したモバイル決済サービスへと導く。その後、インド発の不動産テック企業 OYO Japan 社長、米国フードデリバリーサービスのDoorDash Japan代表など、グローバル展開するIT企業の日本法人の経営者を歴任したのち、2023年4月 株式会社エウレカ 代表取締役CEO 兼 Match Group Japan代表に就任。
-
Shintaro Kaneko
金子 慎太郎
2010年、東京理科大学理学部を卒業後、組込み系企業に入社。2011年、カナダ留学。帰国後、東京理科大学の研究室OBとして非線形最適化理論の研究とアルゴリズムの開発に携わる。2012年、株式会社エウレカに入社。「Pairs」の立ち上げメンバーとして開発に参画。2016年、執行役員CTOに就任。2017年、取締役CTOに就任し、全事業の技術戦略とエンジニア組織を統括、推進している。
-
Ho Chang
Ho Chang
米国バージニア大学より機械工学学士号を取得。1999年韓国大手ポータルDaum Communications。2002年韓国マイクロソフト、2005年より日本マイクロソフトのオンライン事業部勤務。2008年3月にリアルネットワークス株式会社に代表取締役・エリアバイスプレジデントとして就任、約7年半にわたり、動画及びデジタル音楽事業領域を軸に事業拡大を推進。2016年Twitter Japanに成長戦略担当(Head of Growth)として入社。様々な利用者向けマーケティングを実施し、日本市場におけるNo.1ソーシャルメディアの位置を獲得するまでの利用者拡大及びブランド向上に貢献。2022年5月エウレカにCMOとして入社。2022年7月より取締役CMOに就任。
-
Jared Sine
Jared Sine
Brigham Young Universityで経済学の学士号とJOINT DEGREEを取得。ニューヨーク州およびカリフォルニア州の弁護士資格を保持。Match Group入社以前は、ExpediaのVice President, Associate General Counsel (Mergers & Acquisitions and Integrations)として、ExpediaのM&A、ジョイントベンチャー、その他の戦略的イニシアチブに関するすべての法的側面を監督。その後、Latham & Watkinsに転職。フォーチュン500社の大手企業に対し、M&A、コーポレートガバナンス、その他の一般的な企業法務に関するアドバイスを行う。現在は、Match GroupのChief Business Affairs & Legal Officerとして、Match Group全体の法務、コンプライアンス、ガバメントアフェアーズを統括している。
-
Philip D. Eigenmann
Philip D. Eigenmann
Texas A&M Universityで会計学の学士号を取得し、テキサス州の公認会計士となり、テキサス州ダラスのErnst & Young社の監査業務でキャリアをスタートさせる。前職は、商業施設や住宅向けの高度な制御・自動化技術で世界をリードするAMX Corporation(2005年にThe Duchossois Groupに買収されるまでNasdaqに上場で公的取引されていた企業)において、財務・会計部門のリーダーの役割に従事。2006年にMatch Groupへ入社。2009年から2016年までVice President and Global Controllerとして、2016年~2017年までSenior Vice President and Global Controllerとして職責を担う。2017年より、Match GroupのChief Accounting Officerを務める。
-
Alexis F. Willis
Alexis F. Willis
前職は、KPMGとGrant Thornton LLPで公認会計業務に従事。2007年にMatch Groupに入社以降、法人所得税、間接税のコンプライアンス、移転価格、監査サポート、税務計画に関する税務を担当。複数のM&A取引案件にも携わる。現在は、Vice President, Tax Planning and Controversyを務める。
-
Céline Mutz
Céline Mutz
2003年から2014年まで、複数の弁護士事務所で、ビジネス、ITや知的財産法を専門としながら勤務。2014年にクラウドでEコマースプラットフォームを提供している上場企業であるDemandwareの社内弁護士として、EMEAのAssistant General Counsel, Legal Directorに従事。現在は、Match Group EMEA / APACのVice President, Associate General Counselを務める。
-
Junya Ishibashi
石橋 準也
東京理科大学入学と同時に、システム開発会社に入社。学部2年時にエンジニアリングに専念するために大学を中退。2010年に転職。IT・物流・CSの統括マネージャー及び自社Webサービスの事業責任者を務める。2013年、株式会社エウレカに入社。2014年執行役員CTOに就任。2016年、代表取締役CEOに就任。2019年4月に親会社である米国Match Groupの日本・台湾のGeneral Managerに就任。2021年3月に東アジア全体のGeneral Managerに就任。2023年4月に退任後、取締役としてエウレカの事業を支援している。
-
Tawnya McIntire
Senior Leadership
-
Ryoma Yamamoto
Chief Executive Officer of Eureka Inc. / Representative Director of Eureka Inc.
山本 竜馬
代表取締役CEO / Representative Director of Eureka Inc.
京都大学卒業、京都大学大学院修了後、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。10年以上の在職中に東京、ニューヨーク、ドバイ、上海オフィスで勤務し、テクノロジーや金融領域などを中心に、数多くの経営課題解決や事業成長に従事。同社退職後、2016年にApple Japanへ入社。Apple Payの日本設立メンバーおよび事業責任者として、Apple Payを当時日本で最も普及したモバイル決済サービスへと導く。その後、インド発の不動産テック企業 OYO Japan 社長、米国フードデリバリーサービスのDoorDash Japan代表など、グローバル展開するIT企業の日本法人の経営者を歴任したのち、2023年4月 株式会社エウレカ 代表取締役CEO 兼 Match Group Japan代表に就任。
-
Shintaro Kaneko
Chief Technology Officer
金子 慎太郎
取締役CTO
2010年、東京理科大学理学部を卒業後、組込み系企業に入社。2011年、カナダ留学。帰国後、東京理科大学の研究室OBとして非線形最適化理論の研究とアルゴリズムの開発に携わる。2012年、株式会社エウレカに入社。「Pairs」の立ち上げメンバーとして開発に参画。2016年、執行役員CTOに就任。2017年、取締役CTOに就任し、全事業の技術戦略とエンジニア組織を統括、推進している。
-
Ho Chang
Chief Marketing Officer
Ho Chang
取締役CMO
米国バージニア大学より機械工学学士号を取得。1999年韓国大手ポータルDaum Communications。2002年韓国マイクロソフト、2005年より日本マイクロソフトのオンライン事業部勤務。2008年3月にリアルネットワークス株式会社に代表取締役・エリアバイスプレジデントとして就任、約7年半にわたり、動画及びデジタル音楽事業領域を軸に事業拡大を推進。2016年Twitter Japanに成長戦略担当(Head of Growth)として入社。様々な利用者向けマーケティングを実施し、日本市場におけるNo.1ソーシャルメディアの位置を獲得するまでの利用者拡大及びブランド向上に貢献。2022年5月エウレカにCMOとして入社。2022年7月より取締役CMOに就任。
-
Mari Takatsuka
Director, FP&A
髙塚 麻里
Director, FP&A
マウント・セント・メアリーズ大学で会計学を専攻。卒業後、ニューヨークにてキャリアをスタート。監査法人プライスウォーターハウスクーパースで経験を積み、2018年にMeetupにてアカウンティングへ所属。その後エウレカ入社に伴い日本に帰国し、Financial Planning & AnalysisとしてPairsを担当。2022年3月にDirector, FP&Aに昇格し、Pairsビジネスのファイナンス責任者として事業を推進。
Office Location
株式会社エウレカ
〒108-0073
東京都港区三田1-4-1 住友不動産麻布十番ビル4階