Our Culture
Events
-
All-hands Meeting
四半期に一度、全メンバー参加必須の全社会を開催しています。Match Group East Asiaやエウレカの業績報告や、全体戦略に対しての進捗報告であったり、プロダクトおよびマーケティングの報告が行われます。 ビジョン実現に向けた目標をシェアし、会社全体で向かうべき方向を一つにまとめることで、常に目標達成と成長を続けてきました。「All-hands Meeting」で発せられる言葉・目標・夢・熱、そのすべてがエウレカを象徴している重要な会議です。
-
評価面談
エウレカでは、半年に一度の個人面談を全社員を対象に実施しています。面談では、経営メンバーに加えて各部署のマネージャーとともに自分の成長や今後の課題・展望を話し合います。客観的なフィードバックを直接受けることで、正しい自己分析とともに今後への正確な課題設定ができるようになっています。さらに毎週〜2週に1度程度、上長との1on1を実施し、きめ細やかなサポートをしています。これらの評価制度こそが、エウレカの成長スピードの糧となっています。
-
Archimedes Café
⼈気コーヒースタンド「THE LOCAL」と提携し、オフィス内にカフェをオープン。メニューは、コーヒー・カフェラテ・紅茶などのほか、季節のフレッシュジュースもあります。お洒落で開放的なカフェカウンターで、常駐のバリスタが提供する本格的なコーヒーを楽しむことができます。メンバーのひらめきを支え、コミュニケーションの場としても重要なスポットになっています。
Benefits & Perks
エウレカのValueを体現することを支援するため、さまざまな仕組みや制度を整えています。国籍も年代も異なるすべてのメンバーに、プライベートも充実させながら、お互いを認め合い、高め合って欲しい、という思いを込めて策定・更新をしています。
エウレカのValueを体現することを支援するため、さまざまな仕組みや制度を整えています。国籍も年代も異なるすべてのメンバーに、プライベートも充実させながら、お互いを認め合い、高め合って欲しい、という思いを込めて策定・更新をしています。
-
海外カンファレンス
WWDC/Google IO/F8、その他海外の有名カンファレンスへの参加を推進しています。参加者の往復航空券・ホテル宿泊費・カンファレンスチケット費を会社負担します。
-
自己研鑽手当
自己研鑽の補助として毎月一律1万円支給しています。使用方法は人によってさまざま。プライベートサーバーの契約、Font購入、資格取得や最新のスマホ端末を購入したりなど、用途や使用金額は個人の判断にお任せしています。
-
Hybrid Work Style
COVID-19の流行以降、様々な変化が起こっている・予測される中で、個人の責任を前提に働く場所を固定しない働き方の自由を、一定の働き方の遵守事項と推奨事項を日本オフィスとして取り決めています。2021年4月現在は、オフィス出社とリモートワークを自由に選択でき、フレックス勤務におけるコアタイムを一時廃止しています。
-
オンライン英会話学習補助
Match Groupにジョインしたことにより、英語に触れる機会が増えています。米国や欧州のグループ会社とのやりとりがある社員、もしくはオンライン英会話の月間受講日数が15日以上の社員を対象に、レッスン受講料を会社が全額負担します。
-
祝! Happy Pairs婚
Pairsを通じて結婚した社員には、結婚祝いにプラスして5万円分のギフト券をプレゼントしています。エウレカはメンバーの恋も応援しています。
-
育休中1on1(イクワン)&会議出席(イクカイ)
職場復帰を支援するため、育休中も上長との1on1面談や重要会議への出席を継続できる制度です。Zoomで実施したり、お子さんを会社に連れてくることも可能です。