Our Culture

Events

  • All-hands Meeting

    四半期に一度、全メンバー参加必須の全社会を開催しています。Match Group East Asiaやエウレカの業績報告や、全体戦略に対しての進捗報告であったり、プロダクトおよびマーケティングの報告が行われます。 ビジョン実現に向けた目標をシェアし、会社全体で向かうべき方向を一つにまとめることで、常に目標達成と成長を続けてきました。「All-hands Meeting」で発せられる言葉・目標・夢・熱、そのすべてがエウレカを象徴している重要な会議です。

  • Archimedes Café

    ⼈気コーヒースタンド「THE LOCAL」と提携し、オフィス内にカフェをオープン。メニューは、コーヒー・カフェラテ・紅茶などのほか、季節のフレッシュジュースもあります。お洒落で開放的なカフェカウンターで、常駐のバリスタが提供する本格的なコーヒーを楽しむことができます。メンバーのひらめきを支え、コミュニケーションの場としても重要なスポットになっています。

Benefits & Perks

エウレカのValueを体現することを支援するため、さまざまな仕組みや制度を整えています。国籍も年代も異なるすべてのメンバーに、プライベートも充実させながら、お互いを認め合い、高め合って欲しい、という思いを込めて策定・更新をしています。

エウレカのValueを体現することを支援するため、さまざまな仕組みや制度を整えています。国籍も年代も異なるすべてのメンバーに、プライベートも充実させながら、お互いを認め合い、高め合って欲しい、という思いを込めて策定・更新をしています。

  • 海外カンファレンス

    WWDC/Google IO/F8、その他海外の有名カンファレンスへの参加を推進しています。参加者の往復航空券・ホテル宿泊費・カンファレンスチケット費を会社負担します。

  • 自己研鑽手当

    自己研鑽の補助として毎月一律1万円支給しています。使用方法は人によってさまざま。プライベートサーバーの契約、Font購入、資格取得や最新のスマホ端末を購入したりなど、用途や使用金額は個人の判断にお任せしています。

  • Hybrid Work Style

    COVID-19の流行以降、様々な変化が起こっている・予測される中で、個人の責任を前提に働く場所を固定しない働き方の自由を、一定の働き方の遵守事項と推奨事項を日本オフィスとして取り決めています。2021年4月現在は、オフィス出社とリモートワークを自由に選択でき、フレックス勤務におけるコアタイムを一時廃止しています。

  • オンライン英会話学習補助

    Match Groupにジョインしたことにより、英語に触れる機会が増えています。米国や欧州のグループ会社とのやりとりがある社員、もしくはオンライン英会話の月間受講日数が15日以上の社員を対象に、レッスン受講料を会社が全額負担します。

  • 祝! Happy Pairs婚

    Pairsを通じて結婚した社員には、結婚祝いにプラスして5万円分のギフト券をプレゼントしています。エウレカはメンバーの恋も応援しています。

  • 育休中1on1(イクワン)&会議出席(イクカイ)

    職場復帰を支援するため、育休中も上長との1on1面談や重要会議への出席を継続できる制度です。Zoomで実施したり、お子さんを会社に連れてくることも可能です。

  • 有料セミナー参加費用負担

    必ず会社にフィードバックをすることを条件に、有料セミナーへの参加費を会社が負担します。

  • スペック選べる制

    マシンやキーボードを自由に選択できます。サブディスプレイも希望があれば支給します。また、ソフトウェアやツールも好みのものを選んで使うことができ、それぞれが一番働きやすい環境で開発に集中することができます。

  • 人間ドック、女性のヘルスチェック

    毎年の健康診断の際に、35歳以上の社員には人間ドック、女性社員には乳がん検診などのヘルスチェックを義務付けています。

  • 高級チェア貸与

    社員が心地よく働くことができるように、座り心地がよい高級チェアを全員に用意して入社をお待ちしています。また、社内承認のもと、ご自身のチェアを持ち込むことも可能です。

  • 家賃補助

    会社から3キロ圏内に住んでいる社員には、毎月家賃補助として3万円を支給しています。さらに、家族と一緒に暮らしている社員には5万円を支給しています。

  • 交通費支給

    全社員に交通費を全額支給(上限10万円)しています。

  • 誕生日休暇+プレゼント

    正社員/契約社員を対象に本人のバースデー休暇が取得できます。また、全従業員(インターン・アルバイト・業務委託含む)の誕生日に、お祝いとしてギフト券をプレゼントしています。

  • オフィスのお惣菜

    美味しいお惣菜などを、社内で100〜200円で購入することができます。ランチやおやつに利用する社員や持ち帰って夕食にする社員と、使い方はさまざまです。

  • ドレスコードなし

    (TPOを心がければ)自由な服装で仕事をすることが可能です。夏は短パン・サンダルもOKです。

  • baniera for ペット

    私たちはペットも大切な家族だと考えています。ペットを持つ社員を対象に「病院に連れて行く際に利用できる半休を年に3回取得可能」な制度をはじめ、3つの制度を設けてサポートしています。

  • 特別な日の「プレゼント」

    いつも社員を支えてくれている家族のみなさんに感謝の気持ちを込めて、お子さん・パートナーのお誕生日にささやかなプレゼントをお贈りしています。また、お子さんの成長のお祝いとして、入園・入学時にも「おめでとう」の気持ちを込めてお祝いをお贈りしています。

  • 特別な日の「特別休暇」

    結婚記念日には「ハッピーアニバーサリー休暇」、お子さん・パートナーのお誕生日には「バースデー休暇」、入園・入学・卒園・卒業式時には「おめでとう休暇」をそれぞれ1日ずつ取得可能です。

  • 結婚お祝い金+便利家電

    5万円の結婚お祝い金と併せて、上限20万円までの便利家電をプレゼントしています。乾燥機付き洗濯機やお掃除ロボットなどの活用で、少しでも社員の家事負担を軽減したいという思いを込めています。

  • 結婚休暇5日間

    国内外でゆっくりふたりの門出をお祝いできるように、5日間の休暇を取得できます。

  • 出産応援休暇・出産お祝い金

    出産は深夜に及ぶ可能性もあり、すでに上のお子さんがいる場合はなおさらパートナーにそばにいてほしいもの。男性社員が家族のそばでしっかりと寄り添うことができるよう、3日間の休暇取得が可能です。また、出産のお祝い金として10万円をお贈りします。

  • 病児シッター制度

    全額会社負担で病児シッターを利用できる制度です。子どもたちはすぐに風邪を引きます。エウレカで働くパパ・ママが突発的に会社を休まずに済むように、この制度を作りました。

Office Tour